公共交通機関と言えば、多くの方は電車を想像するでしょう。
駅チカかどうかは、賃貸物件を選ぶ上での大きなポイントとなります。
また電車以外の公共交通機関としてはバスが挙げられ、賃貸物件には近くにバス停がある物件も存在します。
今回は、バス停が近い賃貸物件のメリット・デメリットを解説します。
バス停が近い賃貸物件のメリット
バス停が近い賃貸物件のメリットとしては、主に以下のことが挙げられます。
・通勤、通学時間の短縮
・悪天候時の負担軽減
・買い物や外出の利便性が高い
・駅までのアクセス手段が増える
・時間管理がしやすい
・車の維持費がかからない
・適度な運動習慣につながる
各メリットについて詳しく説明します。
通勤、通学時間の短縮
バス停が近い賃貸物件は、バス停までの移動時間が短いため、全体の通勤・通学時間を大幅に短縮できます。
また移動時間が減ることで、朝食を摂る、身支度を整える、少し長く寝るといった時間に余裕ができます。
悪天候時の負担軽減
雨や雪など悪天候の日でも、バス停が近ければ移動距離が少なく、濡れる心配や不快感が軽減されます。
買い物や外出の利便性が高い
バス停が近い賃貸物件は、荷物が多い日や体調が悪い時でもすぐにバスに乗って帰宅できるため、買い物や外出が億劫になりません。
駅までのアクセス手段が増える
複数の路線バスが利用できる場合、主要駅へのアクセスが容易になり、目的地への選択肢が広がります。
時間管理がしやすい
バスの時刻表を把握しておけば、無駄な待ち時間が発生しにくく、より効率的に行動できます。
車の維持費がかからない
バス移動がメインになれば、車を所有する必要性が薄れ、車両代や保険、税金、駐車場代といった維持費を節約できます。
また運転免許を返納した方であっても、公共交通機関が近くにあれば、生活の利便性を維持できます。
適度な運動習慣につながる
完全に車に頼るのではなく、バス停までの適度な徒歩移動が、日々の健康維持のため運動になります。
バス停が近い賃貸物件のデメリット
バス停が近い賃貸物件には、以下のようなデメリットもあります。
・騒音
・振動
・排気ガス、粉塵
・プライバシーの低下
・治安への懸念
・混雑、渋滞の発生
・ゴミのポイ捨て
・路上駐車の不便さ
・運行状況に左右される
各デメリットについて詳しく説明します。
騒音
バス停が近い賃貸物件の場合、バスの停車時や発車時のエンジン音、アナウンス、乗降客の話し声、アイドリング音などが日常的に発生します。
特に早朝や深夜の運行がある場合、生活騒音としてストレスになる可能性があります。
振動
大型バスの通過や停車による振動が建物に伝わり、敏感な方は不快に感じることがあります。
特にバスの発着本数が多いバス停の場合、その分自宅が揺れる回数も多くなります。
排気ガス、粉塵
バス停が近い場合、バスの排気ガスや交通量の多さによる粉塵が舞いやすく、窓を開けにくい、洗濯物が汚れやすいといった影響が出ることがあります。
そのため、日当たりが良い物件などは、メリットが半減するおそれがあります。
プライバシーの低下
バス停が近い賃貸物件の場合、バス停で待つ人やバスの車内から室内が丸見えになる可能性があります。
特に、1階の部屋や窓が大きい物件では視線が気になることがあります。
治安への懸念
バス停が近い場合、夜遅くまで人通りがあることや、見知らぬ人が常に周辺にいることで、静かな住宅街に比べると治安面での不安を感じる場合があります。
混雑、渋滞の発生
通勤・通学時間帯やイベント開催時など、バス待ちの列で歩道が混雑したり、バスが停車することで周辺道路が渋滞したりすることがあります。
そのため、通勤・通学で車を使用したい方にとってはデメリットが大きいです。
ゴミのポイ捨て
バス停は多くの人が利用する場所であるため、空き缶やタバコの吸い殻などのゴミが周辺に捨てられやすい傾向があります。
路上駐車の不便さ
バス停の前後10メートルは駐停車禁止区域となっていて、自家用車での送迎や短時間の停車も法律で禁止されています。
そのため、バス停が賃貸物件のすぐ目の前にある場合、訪問者の車を停めづらい、荷物の積み下ろしが不便といった状況が発生する可能性があります。
運行状況に左右される
台風や大雪などの悪天候時、または道路の渋滞状況によっては、バスの運行が遅延したり運休になったりして、移動計画が狂うことがあります。
特にバスの発着本数が少ないバス停の場合、1本バスが遅れるだけでかなりのタイムロスが生まれます。
まとめ
バス停が近い賃貸物件は、当然通勤や通学でバスを利用する方にとっては非常に便利です。
また駅までのアクセス手段としても、バスは利用することが可能です。
ただし、バス停が近いと騒音や振動などが気になる上に、周辺道路の利便性などにもある程度影響が出てきます。
そのため、事前に前述したようなメリット・デメリットを把握した上で、賃貸物件に入居するかどうかを判断しましょう。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。

