ルームシェアならではのトラブルについて知っておこう

いろいろ

学生など、若い方の中には、友人とルームシェアをしようと考えている方もいるでしょう。
ただ、ルームシェアをすると、1人暮らしでは起こり得ないトラブルが発生する可能性があるため、注意しましょう。
今回は、発生する可能性のあるトラブル事例をまとめましたので、ぜひ今後の参考にしてください。

金銭トラブル

ルームシェアをすることで発生するトラブルとして、一番怖いのは金銭トラブルです。
“金の切れ目が縁の切れ目”というように、お金に関することで友人と揉めてしまうと、関係が二度と修復できないおそれがあります。
具体的には、以下のようなトラブルです。

・全員で支払っている生活費を滞納する、滞納される
・リビング等に置いていあったお金を勝手に使う、使われる
・生活費を折半しているにもかかわらず、節約しようとしない(電気をつけっ放しにする、水を出しっ放しにする) など

金銭管理が下手な方や、生活費の節約に無頓着な方などは、あまりルームシェアに向いていないかもしれません。

共用部分の使用方法、清掃に関するトラブル

ルームシェアで起こり得るトラブルとしては、リビングなどの共用部分の使い方や、清掃に関するトラブルも挙げられます。
ルームシェアをする場合、1人ずつ個室を確保し、リビングやトイレ、浴室などは共同で使用するのが一般的です。
よって、以下のようなトラブルが発生することもあります。

・リビングを常に散らかす、散らかされることによって揉める
・浴室の排水溝に詰まった髪の毛を掃除せずに揉める
・ゴミ捨て登板の日にゴミを捨てなかった、捨ててくれなかったことで揉める など

ルームシェアをする場合、個室以外は自分の好きに使って良いわけではありません。
もちろん、決められたルールを破ると友人にも迷惑がかかるため、それも考慮して生活する必要があります。

騒音トラブル

ルールシェアで発生するトラブルとしては、騒音トラブルも挙げられます。
1人暮らしの場合、上下階や隣戸の生活音が気になるということがありますが、ルームシェアの場合は、同じ部屋に住む友人の生活音、騒音がトラブルに発展することがあります。
具体的には、以下のようなケースです。

・家で仕事をしなければいけないときに、友人を呼ばれて集中できなくなる
・毎日ルームメイトが彼氏(彼女)と電話する声が気になって眠れなくなる など

ルールを徹底すればトラブルが起こる可能性は低い

ここまで見ると、ルームシェアはトラブルだらけのようにも感じますが、以下のルールを徹底すれば、そうそうトラブルが起こることはありません。

・共有部分は綺麗に使う
・友人のものを勝手に使わない
・喫煙、電話などは時間と場所を決めておく
・お金に関するルールを決めておく
・友人や恋人を呼ぶ際は事前に伝えておく
・他の友人の部屋に無断で入らない
・帰宅が遅れる場合は連絡する
・不満がある場合はすぐに話し合う など

まとめ

ここまで、ルームシェアならではのトラブル事例を見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
ルームシェアでは、トラブルが起こらないよう全員で注意していれば、1人暮らしでは味わえない楽しさを味わうことができます。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました