新浦安で賃貸する方必見!“コンシェルジュ”とは?

不動産豆知識

一部の賃貸物件には、“コンシェルジュ”が常駐しているところがあります。
また、コンシェルジュについて、“管理人”と同じようなイメージを持っている方も多いかと思いますが、実際はかなりの違いがあります。
ここからは、新浦安で賃貸する方に向けて、コンシェルジュの概要や役割などについて解説したいと思います。

コンシェルジュって何?

元々は、ホテルで宿泊客の鍵を預かる従業員のことを“コンシェルジュ”と呼んでいました。
現在は、ホテルや賃貸物件などでさまざまなサービスを提供する、“世話係”のことを指すようになっています。
ただ、一般的な賃貸物件にコンシェルジュが常駐しているということはまずありません。
一部の高級賃貸マンション、分譲マンションでのみ、時折常駐しているケースが見られます。

管理人とは何が違うの?

冒頭で、“コンシェルジュ=管理人”というイメージの方も多いという話をしましたが、この両者には大きな違いがあります。
それは、業務内容です。
管理人の主な業務には、賃貸物件における清掃、物件や設備の状態確認などが挙げられます。
名前通り、賃貸物件を“管理”することですね。
一方、コンシェルジュの主な業務は、賃貸物件における共用施設の予約受付、クリーニングやタクシーの手配、郵便物の取次などです。
つまり、コンシェルジュは賃貸物件の管理には携わらず、住人の生活を快適にするサービスを提供する人物だということです。
新浦安で賃貸する方は、これらのコンシェルジュ、管理人の違いについて覚えておきましょう。

コンシェルジュがいることによるメリットは?

新浦安の賃貸で、コンシェルジュがいる物件を借りることのメリットには、主に以下のことが挙げられます。

① セキュリティ性が高くなる
新浦安の賃貸でコンシェルジュがいる物件を借りれば、当然セキュリティ性が高くなります。
これは、管理人が常駐している賃貸物件にも同じことが言えますが、わざわざリスクを冒してまで、コンシェルジュがいる賃貸物件をターゲットにする犯罪者は少ないでしょう。

② 快適な生活を送れる
新浦安の賃貸でコンシェルジュがいる物件に住めば、非常に快適な生活を送れます。
先ほども触れたように、コンシェルジュは通常入居者が行うあらゆることを代行してくれるためです。
特に、身体が不自由な方や幼い子どもを持つ世帯は、コンシェルジュがいることで助けられる部分が多いにあるでしょう。

コンシェルジュがいる物件の賃料は高くなる

コンシェルジュは、賃貸物件での生活においてとてもありがたい存在です。
ただ、コンシェルジュ常駐の物件に住むのであれば、かなり賃料が高額になることは覚悟しなければいけません。
賃貸物件のオーナーがコンシェルジュを常駐させるためには、当然人件費を支払わなければいけないため、その分が“管理費”として、入居者の賃料にその分が上乗せされる形になります。

まとめ

ここまで、新浦安で賃貸する方に向けて、コンシェルジュの概要や役割などについて解説してきました。
コンシェルジュ常駐の賃貸物件は極めて少ないですが、もし入居先候補にそのような物件が入っている場合は、本記事の内容をぜひ思い出してください。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました