賃貸契約をする際に必要な「仲介手数料」ってどんな費用?

不動産豆知識

借主は賃貸契約をする場合、「仲介手数料」という費用が必要になります。
この仲介手数料という費用は一体誰のために、何のために支払われる費用なのでしょうか?
また仲介手数料が安かったり、無料で賃貸契約が出来たりするということは、借主にとってメリットなのかどうかも解説したいと思います。

賃貸契約をする際に必要な「仲介手数料」という費用の概要

借主は、賃貸契約を成立させるまでに様々な手続きをしなくてはいけません。
まずは自分の希望に合った物件を探す所から始まり、部屋を内見し、最終的には契約のための書類を提出して、初めて賃貸契約が成立します。
賃貸住宅仲介業者では、賃貸契約までの手続きをサポートしてくれます。
希望に合う物件を一緒に探してくれるのはもちろん、物件のオーナーに対して家賃の値下げ交渉なども行ってくれます。
借主が賃貸契約をするまでのサポート、より良い条件で賃貸契約を結ぶためのサポートに対して賃貸住宅仲介業に支払われるのが「仲介手数料」という費用です。
もちろん仲介手数料は、部屋が決まらなかった場合には一切発生しません。
賃貸契約が成立したときに、成功報酬という形で借主から賃貸住宅仲介業者に支払われます。
仲介手数料は、基本的に同じ賃貸住宅仲介業者で費用が上下することはありません。
したがって借主は、賃貸住宅仲介業者を利用する際、依頼出来る範囲で最大限に賃貸契約のサポートをしてもらうことが出来るのです。

賃貸契約をする際に必要な仲介手数料が安いのは、借主にとってメリットなの?

賃貸住宅仲介業者の中には、仲介手数料がとても安かったり、費用が無料になったりしている所もあります。
結論から言うと、仲介手数料が安いからと言って、必ず借主にとってメリットになるとは限りません。
なぜかと言うと、賃貸住宅仲介業者の仲介手数料が安くても、他の費用でバランスを取っているというケースがほとんどだからです。
賃貸契約をするには、他にも家賃や敷金、礼金、共益費などの費用が必要です。
仲介手数料が安いもしくは無料の場合、その分の金額がこれらの費用に割り当てられていると考えていいでしょう。
また賃貸住宅仲介業者の仲介手数料安い場合、しっかりしたサポートをしてくれないという場合もあります。
出来れば借主は、しっかり仲介手数料が発生する賃貸住宅仲介業者を選び、費用を鑑みずに良いサポートを求めることをおすすめします。

まとめ

賃貸契約をするにあたって、各費用の用途を知っておくということは非常に大事です。
また家賃や敷金、礼金、共益費にも、そのエリアや物件の間取りによる相場というものが存在します。
自分で納得するだけでなく、相場を考慮して賢い賃貸契約を結びましょう。

タイトルとURLをコピーしました