【新浦安の不動産屋さん】賃貸物件を家族に探してもらうメリット・デメリット

納得お部屋探し

賃貸物件への入居を希望する方の中には、日々多忙なことが理由で、なかなか不動産会社に足を運べないという方もいるかと思います。
またこのような場合、代理で家族に物件探しを行ってもらおうとする方もいるでしょう。
今回は、賃貸物件を家族に探してもらうメリット・デメリットについて解説します。

賃貸物件を家族に探してもらうメリット6選

賃貸物件を家族に探してもらうメリットとしては、主に以下のことが挙げられます。

各メリットについて詳しく説明します。

・客観的な意見が得られる
・治安や周辺環境の確認
・物理的、時間的負担の軽減
・精神的な安心感の獲得
・交渉や手続きのサポート
・保証人としての協力の円滑化

客観的な意見が得られる

賃貸物件を家族に探してもらう場合、自分一人では見逃しがちな点や、感情的になって見えなくなる部分を家族が客観的な視点で評価してくれます。

治安や周辺環境の確認

家族特に親世代は、治安や近隣の環境、生活利便性(スーパーや病院、学校など)といった、長期的な視点での住みやすさを重視する傾向があります。
そのため、これらのチェックは念入りに行ってくれます。

物理的、時間的負担の軽減

冒頭でも触れたように、忙しい場合や遠方に住んでいる場合、家族が情報収集や内見の一部を代行してくれることで、物件探しの手間や時間を大幅に削減できます。

精神的な安心感の獲得

初めての一人暮らしや引っ越しの場合、家族が関わることで精神的な支えとなり、不安が軽減されます。

交渉や手続きのサポート

賃貸物件探しだけでなく、契約にも家族が立ち会うことで、不動産会社との交渉や契約手続きの際に心強く、不明点を一緒に確認できます。

保証人としての協力の円滑化

賃貸物件の契約時には連帯保証人が必要になるケースが多く、家族に探してもらうことで、その後の保証人依頼や手続きがスムーズに進む可能性が高まります。

賃貸物件を家族に探してもらうデメリット6選

一方、賃貸物件を家族に探してもらうことには以下のようなデメリットもあります。

・本人のライフスタイルや希望条件とのミスマッチ
・情報収集や確認の漏れ、不足
・家族の主観や先入観の影響
・物件に対する責任感の薄れ
・契約手続きの複雑化
・入居後の家族の干渉

各デメリットについて詳しく説明します。

本人のライフスタイルや希望条件とのミスマッチ

賃貸物件を家族に探してもらう場合、実際に住む本人の生活習慣(起床・就寝時間、騒音の許容範囲、友人の訪問頻度など)が正確に伝わらない可能性があります。
また本当に重視したい条件(日当たり、間取り、設備など)でない可能性も否定できません。

家族の価値観やライフスタイルが優先されると、入居後に「こんなはずではなかった」という後悔につながりやすいです。

情報収集や確認の漏れ、不足

本人が内見に行けない場合、家族が間取り図面や写真だけでは分からない部分(臭い、騒音レベル、共用部分の管理状況、近隣住民の様子など)を見落とすリスクがあります。

また物件周辺の環境(夜道の明るさ、治安、スーパーまでの距離など)も、本人の視点とは異なる基準でしか確認できないかもしれません。

家族の主観や先入観の影響

賃貸物件探しを家族に依頼すると、「女性だから1階は避けるべき」「オートロックは必須」といった家族独自の防犯意識が強く反映されることがあります。

さらに「この沿線が良い」といった土地勘に基づく主観まで反映されてしまうと、本人の選択肢を狭めてしまうことがあります。

物件に対する責任感の薄れ

自分で探して決めた物件であれば、多少の不満点があっても納得して暮らせます。
一方家族に決めてもらった物件の場合、トラブルが発生したり不便を感じたりした際に、家族への不満や責任転嫁の気持ちが生じる可能性があります。

また代理契約の場合、本人が家賃を滞納したり、物件内で大きなトラブルを起こしたりした際の支払い義務や責任は、名義人である家族に求められます。
これは家族にとって大きなリスクとなります。

契約手続きの複雑化

賃貸物件では、入居者本人以外が契約手続きを行う代理契約が可能です。
しかし、物件によっては代理契約自体を受け付けていなかったり、必要な書類が多くなったりと手続きが複雑になることがあります。

また、書類の不備や認識違いによるトラブルのリスクも高まります。

入居後の家族の干渉

家族が物件選びに関わったことで、入居後も「もっと良いところがあったのでは」などと、生活スタイルや物件に関する家族からの干渉や意見が増える可能性があります。

まとめ

初めて一人暮らしをする方や学生などは、親をはじめとする家族の力を借りて物件探しをすることもあるでしょう。
また仕事が忙しく、賃貸物件探しを家族に依頼せざるを得ない方もいます。
しかし、もっとも自身の希望に沿った物件を見つけられるのは、やはり自身で内見を行った場合です。
また家族が絡むことで、賃貸物件周りの手続きや環境などが煩雑化することもあるため、注意してください。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました