賃貸物件でペットを飼いたい方は、飼育が許可された物件を選ばなければいけません。
通常の賃貸物件では、近隣問題や建物劣化などの関係から、飼育が禁止されていることも多いです。
またペット可の賃貸物件を選ぶときは、通常の物件とは違う点もチェックすべきです。
今回は、具体的なチェックポイントについて解説します。
ペット可の賃貸物件でチェックすべきポイント8選
ペット可の賃貸物件でより快適な生活を実現するには、以下のポイントを押さえて物件探しをするべきです。
・動物病院との距離
・犬が入れる公園との距離
・洗い場の有無
・近隣の散歩ルート
・ペット対応エレベーターの有無
・ドラッグストアとの距離
・リビングの広さ
・キッチンの高さ
各項目について詳しく説明します。
動物病院との距離
ペット可の賃貸物件を探す際は、候補となる物件と動物病院が近いかどうかを確認すべきです。
動物病院は動物専門の病院で、ペットの身に何かあったときに重宝します。
また動物病院がすぐ近くにあれば、困ったときにすぐ頼れますし、通う際の負担も軽減されます。
逆に動物病院が近くにない場合、緊急時にはペットが命の危険にさらされてしまうおそれもあります。
犬が入れる公園との距離
犬が入れる公園が近いかどうかも、ペット可の賃貸物件を探すときのポイントです。
公園は誰もが自由に利用できる公共施設ですが、ペット連れの場合は話が別です。
公園の中には、犬をはじめとするペットの立ち入りを禁止しているところもあります。
このような環境では、ペットを思いっきり遊ばせることができない可能性があるため、近隣の公園のルールや場所は必ず把握しておきましょう。
洗い場の有無
ペット可の賃貸物件の中には、洗い場が設けられているところもあります。
こちらはペットを飼う方にとって非常に便利なため、ぜひチェックしてください。
洗い場は、主に賃貸物件のエントランスに備え付けられているもので、散歩後のペットの足を洗える水道設備です。
こちらを利用できる場合、共用部分や室内への汚れの持ち込みを防止できます。
近隣の散歩ルート
ペット可の賃貸物件を選ぶ際には、近隣の散歩ルートもチェックしておくべきです。
犬をはじめとするペットは、定期的に散歩をさせて身体を動かしてあげなければいけません。
そのため、散歩させやすいルートが近くにあるかどうかは大切です。
また散歩させやすいルートとは、交通量が少ない道や、勾配が少ない道などを指しています。
ペット対応エレベーターの有無
ペット可の賃貸物件を選ぶとき、ペット対応エレベーターが設置されているかどうかもチェックしましょう。
ペット対応エレベーターは、文字通り人だけでなく、ペットも一緒に乗ることを想定したエレベーターです。
ドアがゆっくり閉まるなど、ペットの安全性が配慮された機能が搭載されています。
ドラッグストアとの距離
ドラッグストアとの距離も、ペット可の賃貸物件を選ぶ際の重要なポイントです。
なぜなら、ドラッグストアではペット用品が販売されているからです。
ペットを飼育するにあたって、エサやトイレグッズなどのアイテムは必須です。
またこれらは頻繁に購入しなければいけないため、近くに販売している店舗があるのは非常に便利です。
もちろんディスカウントストアやスーパーなど、ペット用品が販売しているところであれば、ドラッグストアでなくても構いません。
リビングの広さ
ペット可の賃貸物件を選ぶ際は、リビングの広さも必ずチェックしなければいけません。
特に大型犬などを飼う予定の方は、リビングの広さがなければペットに窮屈な思いをさせてしまう可能性があります。
またキャットタワーを設置したい方なども、なるべくリビングのスペースに余裕がある物件を選ぶのが望ましいです。
ちなみにリビングをチェックする際は、広さだけでなく玄関とリビングの間に扉があるかどうかもチェックしましょう。
玄関とリビングの間に扉がない場合、訪問者が来たときなどにリビングからペットが飛び出し、迷惑をかけてしまう可能性があります。
キッチンの高さ
ペット可の賃貸物件を選ぶ際は、キッチンの高さもチェックすることをおすすめします。
賃貸物件には必ずキッチンが設置されていますが、こちらの高さは物件によって微妙に異なります。
またキッチンが低めの賃貸物件では、料理をしているとき、ペットがキッチンに入ってきたときなどのリスクが高まります。
一般的なキッチンの高さは、80cm・85cm・90cmの3種類です。
ペットを危険な目に遭わせたくないという場合、もっとも高いキッチンを選ぶのが理想的です。
まとめ
ペット可の賃貸物件は、通常の賃貸物件と比べて物件数が多少少なくなります。
そのため、前述した条件すべてをクリアしている物件は、なかなか見つからないかもしれません。
それでも、賃貸物件について細かくチェックし、一つでも多くの条件を満たしている物件に入居することが大切です。
それがペットのためになりますし、入居する方自身のためにもなります。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。