賃貸物件に入居する際、ネット上の情報だけで判断するという方もいるかもしれません。
しかし、それだけでは細かい室内や設備、周辺環境まで把握するのは難しくなります。
また賃貸物件の内見をする際は、意外なポイントや事前準備を押さえることで、入居後後悔しにくくなります。
今回はこちらのポイントについて解説します。
賃貸物件の内見における意外なポイント7選
賃貸物件の内見は、以下のポイントを押さえることでより質が向上します。
・スマホの充電
・物件に着いたところから見せてもらう
・見たいポイントの事前整理
・Wi-Fiの利用
・ベランダの外を見る
・収納スペースの中を見る
・前後の予定を空ける
各項目について詳しく説明します。
スマホの充電
賃貸物件の内見をスムーズに進めるポイントの一つに、スマホを前もって充電しておくことが挙げられます。
内見時には、意外とスマホを使用することが多いです。
例えば物件の気になる部分を写真に収めたり、場合によってはメモや傾斜測定アプリなどを使用したりすることもあります。
そのため、賃貸物件に到着した時点でスマホのバッテリーが少なくなっていると、満足な内見ができない可能性があります。
もし普段からスマホを使いがち、バッテリーが切れがちだという方は、前日にしっかり充電するだけでなく、当日モバイルバッテリーを持参しましょう。
特に1日で何軒も物件を回る場合、終盤には充電が持たない可能性があります。
物件に着いたところから見せてもらう
賃貸物件の内見では、物件の建物に着いたところからチェックさせてもらうこともポイントです。
初めて内見を行う方は、管理会社の担当者に言われるがまま、賃貸物件の室内に案内されることも多いです。
しかし、その道中にもチェックすべきポイントはたくさんあります。
例えば賃貸物件の見た目やセキュリティ機能、共用部分の状況などについては、内見時に必ずチェックしておきたいポイントの一つです。
そのため、賃貸物件に着いたタイミングで、担当者にゆっくりチェックしながら部屋に向かいたい旨を伝えましょう。
もしチェックし忘れた部分があるのであれば、その物件を出ていくときに改めて確認することをおすすめします。
見たいポイントの事前整理
賃貸物件の内見では、見たいポイントを事前に整理しておくことも大切です。
賃貸物件は、室内だけでもあらゆるチェックポイントがあります。
そのため、当日になってくまなくチェックしようと思っても、必ずと言って良いほど見落としが出てしまいます。
このことから、絶対に確認し忘れたくない部分については、当日までにメモなどに書いて持参することをおすすめします。
Wi-Fiの利用
こちらはオンライン内見に言えることですが、オンラインの場合は必ずWi-Fiを利用しましょう。
オンライン内見の場合、管理会社の担当者が物件に訪れ、撮影した動画をリアルタイムで閲覧できることがあります。
このときWi-Fiを利用していないと、画質が悪くなってしまったり、通信費が高額になってしまったりするおそれがあります。
ベランダの外を見る
賃貸物件の内見では、ベランダのチェックも欠かせませんが、このときベランダの外も見るのがポイントです。
例えば目の前の道路を確認すれば交通量がわかるため、ある程度騒音の程度も把握できます。
またベランダから見てすぐ近くに工事中の建物がある場合、入居後に高い建物が完成し、現在の日当たりや風通しが遮られてしまう可能性があります。
収納スペースの中を見る
賃貸物件の内見において、収納スペースは重要なチェックポイントの一つですが、このとき外からだけでなく中も確認しましょう。
収納スペースは、一見広そうに見えて実は高さがなかったり、奥行きがなかったりすることもあります。
そのため、何を収納するのかを想定した上で、十分なスペースになっているかどうかはチェックしなければいけません。
また収納スペースをチェックする際は、メジャーなどで各場所の長さを測っておくことをおすすめします。
前後の予定を空ける
賃貸物件の内見時には、できる限り前後の予定を空けるようにしましょう。
内見後に予定が入っていると、予定の時間が迫ってきたときに焦ってしまい、内見がおろそかになる可能性があります。
逆に内見前に予定が入っている場合、予定が押して内見のスタートが遅れてしまい、こちらも十分チェックできないことにつながります。
ちなみに前後の予定を空けていたとしても、1日に4軒も5軒もチェックするのはあまりおすすめできません。
内見の予定を入れすぎると、1軒1軒のチェックが雑になりがちだからです。
まとめ
賃貸物件への入居後に後悔しないためには、やはり内見を徹底するのがポイントです。
また内見といっても、ただ単に室内を目で見るだけでは不十分です。
事前準備や当日の写真撮影などを行うことはもちろん、細かいポイントまで忘れずにチェックしなければいけません。
もちろん、内見当日に不明な点や気になる点があれば、同行してくれる管理会社の担当者の力を借りても構いません。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。