新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき浦安市の取り組み

その他

新浦安でこれから賃貸する方には、小中学生の子どもを持つ親御さんもいると思います。
また、そんな親御さんたちの中には、子どもや親御さん自身を助けてくれる市の取り組みについて、知っておきたいという方も多いでしょう。
今回は、そんな新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき、浦安市の取り組みを紹介します。

新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき浦安市の取り組み①児童育成クラブ

児童育成クラブは、要件に該当する児童を対象に、放課後や夏休みなどの支援を行うという取り組みです。
対象となるのは、保護者が就労などにより日中家庭にいない小学1~4年生までの児童と、療育手帳などの交付を受けている特別な支援を必要とする小学6年生までの児童です。
また、児童育成クラブは、新浦安駅付近(入船、明海、日の出、美浜など)、浦安駅付近(北栄、猫実など)にある17もの小学校で実施されています。

新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき浦安市の取り組み②浦安市適応指導教室

浦安市適応指導教室(いちょう学級、教育相談室、訪問相談)は、児童、生徒の健やかな成長を願って開設された、子どもの心配事や悩みに対応する取り組みです。
臨床心理士を始めとする専門スタッフが3つの部門に分かれ、子どものカウンセリング、学習、集団活動の指導、支援を行っており、学校や社会生活へ適応するための相談や援助を行います。
猫実教室、入船教室の2ヶ所で、平日の10:00~15:00(水曜日は14:00まで)に実施されています。

新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき浦安市の取り組み③こども情報誌“このゆびとまれ”

こども情報誌“このゆびとまれ”は、浦安市の教育委員会が発行している情報誌です。
社会教育施設などで行われる子ども向け事業をまとめたものであり、年2回(夏休み前、春休み前)発行されます。
市内の幼稚園や小学校を通じて、児童に配布されるほか、公民館や図書館にも用意されているため、いつでも入手可能です。
また、浦安市の教育委員会は、生涯学習情報提供システム“まなびねっとURAYASU”も提供しており、パソコンやスマートフォンでいつでも閲覧可能です。

新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき浦安市の取り組み④いじめ110番

いじめは相手の心に深い傷を与え、最悪の場合、その人の人格や生命を傷付けるなど、人として決して許される行為ではありません。
いじめ110番は、いじめ予防とその防止およびいじめの早期解消を図るため、浦安市が設置している専用電話です。
冷やかしやからかい、仲間外れ、言葉での脅迫、暴力など、あらゆるいじめに関する相談に応じてくれます。
また、2018年からは、Eメールでいつでも相談できる“いじめメール相談”も開始されています。
これらの制度の利用対象は、浦安市在住、在学の小中学生とその保護者であり、電話は平日の9:00~17:00まで受け付けています(メールは随時対応)。

まとめ

ここまで、新浦安で賃貸する親御さんがチェックすべき、浦安市の取り組みを紹介してきましたが、いかがでしたか?
浦安市は、子どもや親御さん自身を助けてくれる制度が充実した、とても住みやすい街だと言えます。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました