賃貸物件を探す際、“ウォシュレット付きのトイレ”を条件に含める方は非常に多いです。
ただウォシュレット付きのトイレがない賃貸物件に入居した後、入居者がウォシュレットを設置することはできるのでしょうか?
設置する際の注意点とともに解説していきます。
賃貸物件にウォシュレットは設置できる?
結論から言うと、ウォシュレット付きのトイレがない賃貸物件に入居した後、入居者がウォシュレットを設置することはできます。
ただ賃貸物件はオーナーの所有物であるため、もちろんオーナーの許可を得なければいけません。
また便器の構造上、ウォシュレットを設置できない場合もあるので、オーナーに許可を得る前に、そもそも設置できる構造なのかを確認しておきましょう。
構造上ウォシュレットを設置することが可能なのであれば、基本的に設置を断るオーナーさんは少ないです。
賃貸物件にウォシュレットは設置する際の注意点って?
ウォシュレットの設置を断るオーナーは少ないですが、設置の際にはオーナーから設置に関する指示を受ける場合があります。
まずウォシュレットを設置する場合は、専門の業者への依頼を指示されるケースが多いです。
近年、ウォシュレットを安価で購入し、自分自身で設置を行う方が増加しています。
ただ入居者自身が設置すると水漏れなどのリスクが高まるため、ほとんどのオーナーは専門の業者への依頼を指示します。
またウォシュレットを設置する場合は、現在設置されている便座を取り外すことになります。
オーナーによっては、取り外した便座を保管しておくように指示されることもあるため、ウォシュレットの設置が完了したからと言って、すぐに処分しないようにしましょう。
ウォシュレットのタイプによっては別の許可が必要なケースも
ウォシュレットには、便座の横にスイッチが付いているタイプと、壁にスイッチが付いているタイプがあります。
もし賃貸物件にウォシュレットを設置する際、壁にスイッチが付いているタイプを選ぶ場合は、オーナーから壁に穴を開けることの許可も得る必要があります。
また壁に穴を開けることに関しては、オーナーから拒否される可能性もあるため、その場合は設置するウォシュレットのタイプが限定されます。
まとめ
賃貸物件にウォシュレットを設置したいときの注意点を解説しましたが、いかがだったでしょうか?
もしウォシュレット付きのトイレがある賃貸物件に入居できなくても、費用を負担すれば後々設置できる可能性は高いです。
修理費用も基本的には入居者負担ですが、退去後もウォシュレットを残していくことを条件に、オーナーが修理費用を負担してくれる可能性もあります。