賃貸物件を選ぶにあたっては、やはり使用する頻度が高い部屋や設備などを重点的にチェックしたいところです。
例えばキッチンや浴室の他、トイレも毎日使用する場所のため、快適な空間であることが望ましいです。
今回は、トイレが広い賃貸物件のメリット・デメリットについて解説します。
トイレが広い賃貸物件のメリット
トイレが広めに設計されている賃貸物件には、主に以下のようなメリットがあります。
・快適に利用できる
・収納スペースが多い
・手洗い場が設けられていることがある
・掃除がしやすい
各メリットについて詳しく説明します。
快適に利用できる
当然のことですが、トイレが広ければ快適に利用できます。
便座からドアまである程度距離がある場合、圧迫感を感じることなく、ゆったりとした時間を過ごせます。
人によっては、トイレがもっとも落ち着くスペースと感じることもあるため、このようにリラックスできる環境を確保できるのは大きなメリットです。
もちろん、来客が訪れた場合でも、広いトイレは快適に使用してもらうことが可能です。
収納スペースが多い
トイレが広い賃貸物件の場合、トイレ内に多くの収納スペースが設けられている可能性が高いです。
例えば、便座やタンクの上部には、壁面収納が備え付けられていることがあります。
こちらにはトイレットペーパーや掃除用具、生理用品といったトイレ関連のアイテムを多数収納できます。
またトイレ内が広ければ、ポスターやフォトフレームを飾ったりスリッパを置いたりしてもゴチャゴチャせず、快適な空間を維持しやすいです。
手洗い場が設けられていることがある
トイレが広い賃貸物件の場合、トイレの中に手洗い場が設けられていることもあります。
一般的な賃貸物件では、トイレのタンク部分の蛇口から出てくる水で手を洗うか、トイレの外に設置された洗面台で手を洗うケースが多いです。
広さが十分にあるトイレの場合、室内に専用の手洗い場が設置されていることがあり、この場合は用を足してから手を洗うまですべて室内で完結できます。
掃除がしやすい
掃除がしやすいという点も、賃貸物件のトイレが広いことのメリットです。
トイレの室内いっぱいに便座やタンクが置かれている場合、その周辺の清掃をしたくても手が届かなかったり、汚れが落とせているかどうか見えにくかったりします。
一方、トイレが広ければ便器の後ろの狭い部分などにも手が届きやすいため、衛生面が保たれます。
トイレが広い賃貸物件のデメリット
トイレが広い賃貸物件にはさまざまなメリットがありますが、以下のようなデメリットもあるため、事前に把握しておくことをおすすめします。
・賃料が高い
・居室スペースが狭くなりやすい
・掃除の手間が増える
・使い勝手が悪くなる可能性がある
各デメリットについて詳しく説明します。
賃料が高い
トイレが広い賃貸物件は、同じ築年数や駅からの距離の物件と比較したとき、賃料が割高になる傾向にあります。
トイレの広さや清潔さ、設備の充実度は、賃料に比例していると言っても過言ではありません。
使いやすくキレイなトイレが備わっているほど、賃料が高くなるのは致し方ないことです。
こちらはトイレだけでなく、キッチンや浴室などにも同じことが言えます。
居室スペースが狭くなりやすい
トイレが広めに設計されている賃貸物件では、リビングや寝室といった居室スペースが狭くなりやすい傾向にあります。
もちろん、間取り全体が広い高級な物件であればこのようなことはありませんが、トイレだけが広い場合は他の居室が狭くなっている可能性が高いです。
掃除の手間が増える
掃除の手間が増えることも、トイレが広い賃貸物件のデメリットです。
先ほど、広いトイレは便器の裏などを掃除しやすいという話をしました。
しかし、空間が広い分、狭いトイレと比べると掃除しなければいけない箇所は多くなります。
特にトイレ内に洗面台が付いている場合、シンクや鏡なども定期的に清掃しなければいけないため、掃除が苦手な方にとっては苦痛になる可能性もあります。
使い勝手が悪くなる可能性がある
あまりに広いトイレは、かえって使い勝手が悪くなる可能性があります。
例えば室内が広いことにより、便座に座った状態でドアまで手が届かないとします。
このような場合、同居する他の家族などにノックされても、ノックを返すことができません。
またトイレットペーパーホルダーは、基本的に便器のすぐ近くに設置されているものです。
しかし室内が広い場合、少し離れた部分に設置されていることもあり、身を乗り出さないと手が届かないということも考えられます。
まとめ
トイレが広い賃貸物件を選ぶ場合は、メリットだけでなくデメリットも理解し、天秤にかけて入居するかどうか考えましょう。
いざ入居した後、使い勝手の悪さを感じてしまっても、簡単に次の物件に移ることはできません。
もちろん、他の居室や設備、周辺環境とのバランスを見て物件選びを行うことも大切です。
特に周辺環境は見逃しがちであるため、注意してください。
千葉県の浦安・新浦安で賃貸物件をお探しの方、不動産管理の依頼をご検討の方は、是非、清田屋不動産へご連絡下さい!
心よりお待ちしております。